
対物レンズ
製品ラインアップ すべて
New
シリコーン浸対物レンズシリーズ
細胞や組織にきわめて近い屈折率をもったシリコーンオイル浸液用対物レンズシリーズ。深部までクリアに明るく、安定して動態変化を観察でき、厚みのある細胞塊や組織に最適です。
CFI プランアポクロマート Lambda D シリーズ
すべての倍率で25 mmの広視野を実現し、複雑な生命現象を捉える高性能対物レンズ。高NAと長作動距離により、サンプルの深部まで鮮明に画像取得できます。 幅広い波長域において色収差を補正し、高精度な多色イメージングが可能です。
CFI アポクロマート TIRFシリーズ
標準のカバーガラス・液浸オイルを用いて高開口数1.49を実現した、ニコン対物レンズの中でも最も高い解像度を誇る対物レンズです。球面収差の補正環により、23℃と37℃において、球面収差を補正することが可能です。
CFI60 水浸対物レンズシリーズ
対物上下動式正立顕微鏡専用の低倍・高開口数・長作動距離を実現した水浸(Water Dipping)対物レンズです。
*他の対物レンズと同様に同焦点距離は、60mmです。
CFI プランアポクロマート Lambda シリーズ
ニコン独自の「ナノクリスタルコート」を採用し、近赤外域までの広い波長範囲において透過率を大幅に向上しました。さらに、高い開口数、近赤外域までにわたる色収差補正、視野周辺部までの優れた像の平坦性により、明視野、微分干渉観察はもとより、多色蛍光観察においても明るく鮮明な画像を取得できます。
CFI プランアポクロマート VCシリーズ
高度な色収差補正と高い解像度を誇る対物レンズです。明視野、微分干渉観察はもとより、多重染色蛍光観察において優れたパフォーマンスを発揮します。特に、短波長側の軸上色収差を補正しており、共焦点顕微鏡にも最適です。
CFI S プランフルオールシリーズ
近紫外域から近赤外域までの高い透過率とセミアポクロマートの色収差補正を実現。補正環により多様な培養容器に対応し、サーモプレート上に載せたディッシュやウェルプレートなど、厚い容器の観察も可能です。
ニコン_アドバンストモジュレーションコントラスト(NAMC)シリーズ
微分干渉観察ができないプラスチックシャーレを使用して、無色透明な試料をレリーフ状のコントラストをつけて観察することができる対物レンズです。
対物レンズセレクター
研究や観察の目的に合致した最適なレンズをお選びいただけます。
ご希望の使用目的、観察方法、対物レンズや浸液の種類などを選択するだけで、条件に合った対物レンズを絞り込むことができるため、容易に比較・検討が可能です。