株式会社ニコンソリューションズ | Japan
- ja Change Region
- Global Site
スライドスキャンは、ホールスライドイメージングとも呼ばれ、顕微鏡スライド全体を連続的に撮影して、簡単に共有や参照が可能なデジタル版の詳細なスライド「バーチャルスライド」を作成することを指します。これにより、画像の特徴を簡単に定量化することができます。スライドスキャンは、基礎生命科学研究や製薬研究開発、地質学などの分野でますます普及しつつあります。
自動スライド顕微鏡イメージングシステムBioPipeline SLIDEは、大量のスライドスキャンやさまざまな研究に対応するためのソリューションです。電動正立顕微鏡Ni-Eに、Marzhauser Slide Express2自動スライドローダーを搭載したシステムです。BioPipeline SLIDEは、画像統合ソフトウェアNIS-Elementsにより完全に統合制御できます。また、200TBの追加データ保存容量のある、画像取得ワークステーションへの10GbE接続が可能な、オプションサーバーが使用できます。
●:使用可能 , ⚬:オプション
自動スライド顕微鏡イメージングシステムBioPipeline SLIDE | |
---|---|
スライド収納数 | 120枚 |
自動スライド交換 | yes |
透過光源 | LED or Halogen |
オートフォーカス | yes |
カメラの搭載 | カスタマイズ可能(カラーおよびモノクロカメラが選択可能) |
データ保存 | ローカルストレージ 専用サーバーストレージ(オプション) |
観察方法 | BioPipeline SLIDE |
明視野 |
yes |
暗視野 |
yes |
微分干渉(DIC) |
yes |
落射蛍光 | yes |
位相差 |
yes |
*BioPipeline SLIDEは、医療用途にはご利用いただけません。
スライドスキャンシステムの開発や最適化は、大きく進歩しています。スライドスキャンシステムを選択する際に考慮すべき主な検討項目と注意点は以下の通りです。
低倍率でのプレビュー
高倍率でタイリング画像を取得
タイリング画像の個々のフレーム
スライドスキャンの製品情報については、こちらのページ をご覧ください。