NIS-Elementsは、科学の発展とともに変化し続ける研究ニーズにも柔軟に対応し、最適な機能へと拡張できるソフトウェアプラットフォームです。そのアップグレードの容易さと、簡単で解り易い操作性から、世代を選ばず多くの研究者たちにご使用頂いております。
実験から最大限の成果を引き出す。
ニコンは、全ての研究者が顕微鏡システムの性能を最大限に利用して画像取得できることを目指しました。需要の高まりに応えて、生命現象の解明に必要となる高速タイムラプスイメージングの実現に取り組み、なかでもNIS-Elementsはシャッター、ステージ駆動、Zシリーズ、フォーカス維持などの周辺機器の高精度で安定した制御を担っています。
一つのソフトウェアですべてのイメージングシステムに対応。
ニコンは、一つのソフトウェアプラットフォームですべての顕微鏡システムに対応できることが極めて重要だと確信に至りました。NIS-Elementsは、落射蛍光観察、共焦点観察、超解像観察のいずれのイメージングモードにも、同一のインターフェース、制御方法、ワークフロー、機能名で使用できます。一つのソフトウェアに慣れるだけで、のちの研究で他のイメージングモードが必要になった場合でも、システムを簡単に切り替えることができます。異なる顕微鏡システムで取得した画像データも、簡単に組み合わせて解析できるため、研究の方向性、そして可能性を広げることができます。
研究の発展とともに進化する。
NIS-Elementsは研究ニーズの変化と共に絶え間なく進化を続けています。NIS-Elementsを使用すれば、ディテクターのアップグレードや追加、光源の変更、共焦点レーザー顕微鏡システムの追加、高スループット機能の搭載など、顕微鏡システムを拡張し続けることが可能です。
研究に合わせてカスタマイズできる。
イメージングに使用するハードウェアの選択やパラメーターの最適化、そして複雑な設定を必要とする画像取得やマルチチャンネルでの二値化解析にいたるまで、ユーザーの着想を忠実に具現化した顕微鏡システムを構築できます。
データを共有する。
NIS-Elementsは、自由度の高いデータのアウトプットが特長です。ファイルやデータを他のフォーマットやソフトウェアにエクスポートすることができ、画像やメタデータ、解析結果を簡単に取り出すことができます。装置間のデータ共有も可能なため、別の装置の設定を容易に取り込み再現することができます。
進化し続けるNIS-Elements。
ニコンは、独自の技術によりソフトウェア機能を拡張・強化しながら、さらに機能の高度化を進めていきます。科学の発展を支える重要なバックボーンとして多くの研究者がNIS-Elementsを選択する理由を、あなたもぜひ体感してください。
遠隔地からの操作にも対応。
Windowsのリモートデスクトップ機能RDP(Remote Desktop Protocol)を利用することにより、離れた場所のPCからインターネットを介してNIS-Elementsを起動し操作することが可能です。実験装置とは異なる施設にあるPCから、顕微鏡などを独自のリモート技術で操作できるほか、取得画像の解析も可能です。自宅や外出先のPCから実験の過程を監視できるため、実験の途中で問題が発生した場合でも実験室に赴くことなく原因を調査でき、長時間にわたるイメージングも効率的に行えます。
また、遠隔地のPCにはNIS-Elementsをインストールする必要がないため、過剰なライセンス保護の必要性を排除し、時間やコストを削減できます。
※Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標です。リモートデスクトップ接続には装置の条件があります。詳細については、弊社担当までお問い合わせください