アプリケーションノート

AI-driven 全自動スマートイメージングシステムECLIPSE Jiを用いたラベルフリーセルカウント

2023年9月

ECLIPSE Ji は、画像統合ソフトウェアNIS-Elements SEと組み合わせて使用することで、画像取得から解析、グラフ作成までシームレスに実行できるSmart Experimentを搭載しています。事前に学習させたArtificial Intelligence (AI) と定義済みのイメージングプロセスが画像取得と解析条件の設定を自動で最適化するため、簡単な操作で可視化されたデータや細胞数の情報が得られます。本アプリケーションノートでは、Smart ExperimentのCell Counting - endpointモジュールを用いて、明視野画像からAIによりラベルフリーで細胞の核領域を検出し、細胞核の総数を計測する例を紹介します。

キーワード:セルカウント、ラベルフリー、AI、事前学習済みAI、自動設定

実験の概要

  1. 24ウェルプレートにHeLa細胞を播種し、24時間培養。
  2. ウェルプレートをECLIPSE Jiに設置し、Cell Counting - endpointアイコンを選択して自動で画像取得と解析を実施した。

1. 検出領域と蛍光ラベル、画像取得の条件

Results

1. HeLa細胞の明視野画像と二値化画像

2x2のタイリング画像、(A):明視野画像、(B):明視野画像に核マスクを重ね合わせ。

製品情報

Smart Imaging System ECLIPSE Ji

ECLIPSE Jiは、AI-Driven全自動イメージングシステムです。NIS-Elements SEと組み合わせて使用することで、画像取得·解析·グラフ作成をシームレスに自動で実行できます。

人による高度な判断が必要なオートフォーカスの設定にはAIが最適な焦点面を見つけるCellFinder.aiを搭載。画像取得や解析のプロセスに多くの学習済みAIを実装。これにより、設定や最適化の工程数が大幅に削減され、誰もが簡単に結果を得ることができます。

画像統合ソフトウェアNIS-Elements SE
SmartExperiment Basic Set
Cell Counting - endpoint

  • 画像の取得から解析、グラフ表示まで全自動で実施
  • 事前学習済みのAIによるラベルフリーセルカウント