大阪大学・ニコンイメージングセンター シリーズセミナー第9回 「生体ナノ量子センサーによる極微量・極微小の定量計測」

2022-06-22
午後04:00(日本時間)
スピーカー:
五十嵐 龍治 先生
量子科学技術研究開発機構 量子生命科学研究所 次世代量子センサー研究チーム チームリーダー
生命科学が理解しようと試みる系とは、細胞やオルガネラの様なごく微小な環境、あるいはサンプル中のごく微量な生体分子など、いずれも計測に困難がつきまとう厄介な系ばかりです。
この様な生命系における計測可能性の問題を解決する技術として、我々はこれまで光検出磁気共鳴イメージングに基づく生体ナノ量子センサー技術の開発を行ってきました。本セミナーでは生体ナノ量子センサーの技術と応用、展望について紹介します。
主催: