Quick Guide

まずは、ピントを合わせよう

明視野検鏡で観察する

Step1

  1. 顕微鏡のアーム部分を両手でしっかりと持ち、卓上に運ぶ。

Step2

  1. 電源を入れ、光源を点灯する。
  2. コンデンサーレンズの絞りを全開にする。

Step3

  1. 視度補正環を基準溝に合わせる。
  2. 標本スライドをステージの上に固定する

Step4

  1. 10Xの対物レンズが光路に入っていることを確認
  2. ステージを上限まで移動する
  3. 覗いた時、眩しくない程度に光源の明るさを調整する。
  4. ゆっくりステージを下げながらピントを合わせる。

Step5

  1. ステージ移動ハンドルを操作し、標本の各部を観察する。
2. より楽に観察するためには
準備眼幅調整
準備視度調節(1)
準備視度調節(2)
3. 拡大して観察するには
準備視度調節(1)
準備ランプ点灯と明るさ調節
4. よりはっきりと観察するには
準備ステージ上下動ストッパー
準備コンデンサーレンズの調節
5. 他の観察方法で観察する
観察位相差検鏡で観察する
観察透過蛍光検鏡で観察する
観察暗視野検鏡で観察する
6. セットアップ・各種機能・片付け
準備顕微鏡を運ぶ
準備セットアップ
準備Ecoモードとスリープ機能
準備ライトインテンシティマネジメント機能の使い方
片付け観察の終了と保管
片付け接眼レンズの清掃
7. 最大の倍率で視る
高度情報油浸操作
高度情報油浸レンズの清掃
8. 名称を知る
名称顕微鏡の光学系
名称各部の名称
トップページ コンテンツ一覧を見る 関連サイト